• Navi・・・
  • Top
屋久島里程標topイメージ

癒しの森・・・屋久島にようこそ・・・

癒しの森にようこそ

森へ一歩入ると沢のせせらぎ
苔と照葉樹、そして巨木

ゆったりとした時間の流れの中で
悠久の時が育んだ "命"を想う

それが屋久島への旅

誰の記憶にもない昔に誕生した島
ひと月に三十五日の雨が降り

暑さと寒さの間に
人の生涯の何倍も生きてきた命が
育まれている

数千年の昔より島を見つめてきた縄文杉
苔と照葉樹のもののけの森
そして九州一の宮之浦岳

時間を掛け、屋久島の癒しの森を感じながら歩く・・・
そんなガイドツアーです

by 屋久島里程標

お知らせ

新型コロナウィルス感染症に関してのお知らせ・・・

2020年 12月20日

新型コロナウィルスが全国的に再拡大してきており、首都圏では医療体制が切迫しているとの報道もあります。
勝負の三週間も残念ながら感染者拡大の歯止めにならず、年末よりGOTOトラベルの中止も政府により決定されました。

このような状況と屋久島の医療体制の脆弱さを鑑み、当ガイドでは全ての新規お申し込み受付を新型コロナウィルス感染症が収まるまで再度停止させていただくこととなりました。

感染症の増加・拡大防止策は、有効な薬・ワクチン等が開発されるまでは人の接触・移動を止める以外に方法はありません
みんなでこの感染者数の増加・拡大を頑張って止めましょう!・・・当ガイドも経済的には厳しいですが、外出を控え生活を切り詰めて頑張ります

2021年 4月24日 追記

首都圏の緊急事態宣言が3月に解除されてツアーの再開を検討していたところ、関西圏で変異株による感染拡大が始まりました・・・
用心のため変異株の拡大のようすを注視して再開を遅らせていたところ、変異株の広がりが顕著になり、ついにまた首都圏で緊急事態宣言が発令される事態になりました

変異株は感染力が強く、重症化率も高いと言われます・・・この事態を受けて、当ガイドは新規ツアーの受付停止を延長させていただくこととなりました

★★★ 日常の生活で・・・ ★★★

  • 外出時は人が触れるもの(ウィルスの付着)に注意し、帰宅後は手洗いを励行しましょう
  • 外出時はマスクを着用し、人との距離をとりましょう(3密の空間・場所は避けましょう)
  • 栄養・休息・睡眠を十分に摂るのはもちろん、人のいない時間・場所を選び、体を動かして気分転換・・・体力・免疫力を下げないようにしましょう!(夜間は犯罪に気を付けて・・・)
    ※人との安全距離は、静的な状態で2m・歩行等の行動時は5m・ランニング等の運動時は10mと言われています
    山中伸弥教授はランニング時におけるマスクの着用を呼び掛けています!

皆様が再び訪れたこの嵐を無事に乗り切ることを心より祈念し、屋久島でお会いできる日をお待ちしております

ガイドの特徴

当ガイドの特徴は、一言でいえば・・・ゆっくりと時間にゆとりを持ち、自然を楽しみながら歩けるガイドツアーと言うことにつきます

各コースの標準時間はありますが、歩く速度は一番遅い人に合わせますので・・・時間が伸びてしまうこともあります
(※お宿の夕食の時間もあるので限度はあります・・・あまり遅くなるとお宿に迷惑を掛けますので・・・)
逆に言うと、”あまり時間をかけないで有名どころだけ見たい”・・・という方には向かないかもしれません・・・

体力のある人は早足で歩いても充分に楽しむことができるのでしょうが・・・そんな人でも、ゆっくりと歩くことによって、早く歩いている時には見えなかったものが見えてきたりするものです

ゆっくりと歩き、時には足を止めることによって・・・森とそこに吹く風を感じたり、鳥の声を楽しんだり・・・と悠久の屋久島を楽しめると考えています
世界自然遺産、屋久島の癒しの森をゆっくりと堪能してみませんか?・・・

屋久島全体図

屋久島全体地図 白谷雲水峡、縄文杉、ヤクスギランド、太忠岳、黒味岳、宮之浦岳、モッチョム岳、蛇ノ口滝、西部林道等の位置

上の図は屋久島の全体図です・・・屋久島は”島”という言葉から連想するよりも大きい島です・・・図の島を周回している道路で一周約100Km・・・直径30Kmほどと考えればよいでしょう・・・

世界自然遺産に指定された地域だけでなく様々なところに国内ではほとんど失われてしまった原生的な森・・・魅惑的な苔の森、縄文杉等の大木、吸い込まれてしまいそうなエメラルドグリーンの川・・・等々・・・宝石箱のような世界が広がっています

図には縄文杉・白谷雲水峡・ヤアクスギランド等のトレッキングコースや宮之浦岳・黒味岳等の登山コース等の位置、また、港・集落の場所を載せています・・・島全体の様子がわかるでしょうか?・・・

当サイトは、屋久島トレッキングのガイドツアーと屋久島を訪れた時に役立つ情報をご案内しています

あなたはどこを訪れますか?

今日の屋久島

  • 新着情報

    季節情報や道路・港湾など現地情報など・・・

    • 天気情報
    • 道路:交通情報
    • 季節情報
  • Topic

    屋久島の今を写真・映像でご紹介・・・

    • 不定期・・・今日の一枚
    • ・・・
    • ・・・

お役立ち情報

屋久島を知るうえで大切な情報を・・・・ガイドを使わない人にも役立ちます!

  • 屋久島ってどんな所?

    屋久島の特徴・気候や過去の出来事等々をご紹介・・・

    • 世界遺産とは?
    • 屋久島の気候
    • 古木大木・不思議な木
    • ・・・
  • 見所・遊び

    登山だけではありません・・・屋久島の見所や遊び・・・等々

    • 滝・渓谷
    • 海の遊び
    • ウミガメ
    • 屋内施設や名所等々
  • 島内情報

    港は島のどこにあるの?から交通機関、レンタル、お弁当、病院など

    • 島の玄関
    • バス・タクシー
    • 登山用品レンタル・お弁当
    • 病院・薬局
  • 屋久島へのアクセス

    屋久島へのアクセス・・・鹿児島~屋久島、鹿児島市内の移動方法など

    • 鹿児島まで
    • 鹿児島での乗り換え移動
    • 鹿児島~屋久島間の移動手段
    • 鹿児島市内地図
  • 旅計画のポイント

    屋久島は大きな島なので全体を把握することが大切です・・・

    • 港・観光ポイント等の位置
    • 歩く速さと地図の時間
    • 事前のトレーニング
    • 宿・ガイド等々