屋久島里程標 ツアーコースtopイメージ

モッチョム岳ガイドツアー

~ まさにBird's eye!!・・・

モッチョム岳は屋久島三大岩壁の一つです。高さは940mですが・・・集落・県道間近からそそり立つ急峰と荒々しい岩壁・・・雨の後は、岩壁を流れ落ちる水の流れ・・・そして、虹も・・・・・その存在感には格別のものがあります

山頂からの展望は雄大で・・・目の前に太平洋が大きく開け、左手には種子島、眼下に集落と海岸線・・・上昇気流に乗って空を登っていく鳥はこんな光景を見ているのでしょう・・・まさに鳥の視点(Bird eye)といった所でしょうか?
約1000m真下の海岸線を眺める・・・あまり経験できるものではないと思います・・・疲れも飛びます・・・

正面の岸壁を登るわけではありませんが・・・登山道は急登が続き、道は前日の雨で湿っていたりすると滑りやすい場所も多く・・・現地入り口表示板には往復4.5時間を表示されているものの、この時間で返ってくるのは不可能と思った方が良いでしょう・・・距離は短くても体力を要するコースです・・・

登山の前か後に千尋滝を見て・・・時間があればトローキの滝にも行きます・・・・・時間に余裕があれば、森の中でティータイム・・・

安全と必要以上に疲れないペース配分を心がけるガイドツアーです

※ 現在、モッチョム岳コースは催行しておりません